夏至の食べ物とは?2022年は日本各地の行事食を楽しもう

※記事内に広告を含む場合があります。
※記事内に広告を含む場合があります。
おすすめ

あつ森(あつまれどうぶつの森)にも取り入れられている夏至。
このゲームをきっかけに夏至を知った人もいるかと思います。

こども
こども

ところで、夏至って何?

子どもに夏至について聞かれて、アナタは即答できますか?

さかさん
さかさん

夏至とは何なのか、何を食べる日なのかパッと浮かぶ人は少ないよね。
ここでは夏至について簡単に説明するよ~!

夏至とは?どんな日?

夏至とは二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつで、一年のうち最も昼の時間が長い日。夜が最も短くなります。

夏至の日にちは太陽の動きにより決められるため、その年によって異なります。

2022年の夏至は6月21日(火)です。

また、正午ごろには真上に太陽があるように感じ、影も短くなります。

夏至の行事食は?

南瓜や赤飯を食べる冬至と違い、夏至には決まった行事食はありません

さかさん
さかさん

夏至はちょうど田植えで忙しい時期だったから、行事食を用意する時間がなかったと言われているよ!

ただし、地域によって夏至に食べるとされる食べ物があります。
行事食としてではなく、郷土料理として食卓に取り入れても楽しいですよ!

タコ

関西では「植えた苗が8本足のタコのようにしっかりと根を張るように、お米がたくさんとれますように」という願いをこめてタコを食べます。

水無月(和菓子)

同じ関西でも京都では水無月という和菓子を食べます。
水無月はういろうの上に小豆を乗せ、三角形にカットしたもの。

焼き小麦餅

関東地方では、小麦餅という小麦ともち米を混ぜて作るお餅を食べる風習が残っています。

イチジク田楽

愛知県では切ったイチジクに田楽みそをかけた、イチジク田楽を食べます。

意外な組み合わせで味が想像できませんが、生ハムフルーツのように合うのかもしれませんね。


焼きサバ

福井県では夏至から数えて11日目の半夏生に、丸焼き鯖を食べる風習があります。
夏バテ防止のスタミナ食としても認知されているそうなので、土用の丑の日のような感じがしますね。

うどん

香川県ではうどんを食べます。
関東では夏至に小麦を餅にしますが、香川ではうどんを作ります。

うどん…声に出しては言えないけれど…

香川県民にとっては夏至関係なく日常食なのでは…?

おまんじゅう

熊本県では、おまんじゅうを食べます。
ふかふかの甘酒まんじゅうが美味しい!

さかさん
さかさん

アナタの住んでいる地域はありましたか?

同じ県内でも知らないこともあるかも!

夏至の時期は梅雨真っ盛り。
6月は祝日もなく、季節の変わり目で疲れが溜まりがちな時期でもあります。

夏至を理由に、夜ご飯は日本各地の夏至グルメを堪能しましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました